魅力満載の
宮崎へようこそ

自然・歴史・食・人…
すべてが自慢です。

ABOUT

いつでも最新の
宮崎を届ける

宮崎県西都市に拠点を置く「株式会社ユウエス」。当社は、宮崎県を観光してみたい方、移住を考えている方、ご当地食材や地酒に興味がある方などに情報を提供し、この地を盛り上げています。
何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。地元企業の私たちが、わかりやすくご紹介いたします。

MESSAGE

大好きな地元を
多くの人に広める

はじめまして、代表の梅原です。宮崎県には、まだまだ知られていない素晴らしい食や場所がたくさんあります。それらを知ってもらえたら、きっと宮崎県を好きになってもらえる。私たちはそんな自信を持って、日本全国そして世界へと多彩な魅力を発信しています。
トレンド情報も随時更新しますので、ぜひ何度も当サイトへお越しください。

FEATURE 宮崎の魅力

食材

あたたかい日の光をたっぷり受けて育った、野菜、フルーツ。
丹精込められて育ったお肉。
山の清らかな水を用いてつくられる、お酒。
この土地ならではの深い味わいを、お楽しみいただけます。

  • 野菜・フルーツ

    すでに知名度の高い「完熟マンゴー」をはじめ、ピーマン、カラーピーマン、スイートコーン、ゴーヤなど。美味しさや栄養が凝縮されたものがたくさんあります。各種ブランド化も推進中で、人気の高まりに目が離せません!

  • お肉

    ブランド牛である「宮崎牛」は、全国和牛能力共進会において最高峰の内閣総理大臣賞を3大会連続で受賞しました。これは、全国初のこと!そんな快挙を支えているのが、育てた方の愛情と、良質な牧草や飲み水です。もちろん、鳥や豚も高品質。特別な日にもふさわしい味わいです。

  • お酒

    西都市内にある山には、良質な水源があります。この町ではその水を使ったお酒づくりも盛ん。なかでも焼酎を手がける酒蔵が多く、芋焼酎や麦焼酎、ゆずや梅の焼酎など、さまざまな風味の一杯を楽しめます。

観光名所・お店

時を越えて残る古墳や豊かな自然などを求め、
宮崎県には毎年たくさんの人がやって来ます。
地元のあたたかいお店も、自慢の観光スポットのひとつ。
いろいろな場所を訪れ、素敵な思い出をつくってくださいね。

  • 西都原古墳群

    国の特別史跡に指定されている、日本最大級の古墳群です。花の名所としても知られ、古墳を背景に菜の花や桜、ミツバツツジ、あじさい、ヒマワリ、コスモスなど、四季折々さまざまな花を楽しめます。

    【所在地】
    〒881-0005
    宮崎県西都市大字三宅西都原5670

  • 高千穂峡

    阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷やされてできあがった峡谷です。国の天然記念物に指定されています。高さが100m近くある断崖が連なった姿は、まさに絶景。ボートの貸出もあり、下から見る景観もまた格別です。

    【所在地】
    〒882-1103
    宮崎県西臼杵郡高千穂町向山

  • 鵜戸神宮

    日向灘に面した断崖の岩窟内に本殿が鎮座しているとても珍しい神社で、国の名勝に指定されています。本殿に続く道では日向灘が一望できるので、ぜひその景色もお楽しみください。パワースポットとしても人気が高く、夫婦円満や安産祈願の後利益があるといわれています。また、霊石亀石と呼ばれる石のくぼみに運玉を投げ入れることができれば、願いが叶うともいわれています。

    【所在地】
    〒887-0101
    宮崎県日南市宮浦3232

宮崎のトレンドを
いち早く掲載!

地元のいろいろなネットワークを活かし、常に最先端のことに目を光らせています。

EVENT イベント情報

  • 毎年1月~2月頃

    プロスポーツチームの
    キャンプ

    プロ野球やJリーグのチームのキャンプ地としても有名な宮崎県。宮崎市をはじめとした県内各地で、毎年多くのチームがトレーニングに訪れます。プロ選手を間近で見ようと、多くの人で賑わいます。

  • 7月

    まつりえれこっちゃ
    みやざき

    宮崎県最大の祭りです。数多くのイベントが行われ、県内外から訪れるたくさんのお客様で賑わいます。

  • 12月

    青島太平洋マラソン

    毎年1万人近くのランナーが参加する大規模のマラソン大会です。フルマラソンのほか、10kmや3kmなどさまざまな種目があり、青島から宮崎中心街まで大勢のランナーが走ります。

FAQ よくある質問

Q. お肉やお酒などの特産品を買えるサイトはありますか?

当社が運営しているサイト「ECスタジアム」にてご購入いただけます。

Q. 観光するならどの季節がおすすめですか?

宮崎県は年間を通して温暖な気候が特徴です。花の見頃も魚介の旬も四季折々ですので、ご覧になりたい花や味わいたいグルメでお選びいただくのが良いでしょう。
ただ温暖といっても、山の近くでは冬には積雪があり気温もぐっと冷え込みますので、防寒対策を忘れずにお越しくださいね。

COMPANY 企業情報

会社概要

会社名 株式会社ユウエス
代表者 梅原 尚悟
所在地 〒881-0002
宮崎県西都市大字黒生野1760-7
電話番号 0983-32-7118
アクセス JR日豊本線「佐土原駅」より車で15分
JR日豊本線「日向新富駅」より車で16分
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜・祝日

CONTACT お問い合わせ

各種情報に関するお問い合わせなどは、こちらのメールフォームより承ります。
必要事項をご入力のうえ「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

※メールの場合、ご返信が少し遅くなることがあります。
お急ぎの方は、直接お電話をくださいますようお願いします。

入力した内容に間違いがありませんでしたら
「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須お名前
任意電話番号
必須メールアドレス
必須お問い合わせ内容

プライバシーポリシー

当社(株式会社ユウエス 所在地:宮崎県西都市大字黒生野1760-7 代表者:梅原 尚悟)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下本サービス)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下の通りプライバシーポリシー(以下本ポリシー)を定めます。

 

第1条(プライバシー情報)
  1. 1.プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
  2. 2.プライバシー情報のうち「履歴情報及び特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、ユーザーが検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。
第2条(プライバシー情報の収集方法)
  1. 1.当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます)などから収集することがあります。
  2. 2.当社は、ユーザーについて、利用したサービスやソフトウェア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報及び特性情報を、ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下の通りです。

  1. (1)ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、住所、連絡先、支払方法などの登録情報、利用されたサービスや購入された商品、及びそれらの代金などに関する情報を表示する目的
  2. (2)ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため、氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
  3. (3)ユーザーの本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
  4. (4)ユーザーに代金を請求するために、購入された商品名や数量、利用されたサービスの種類や期間、回数、請求金額、氏名、住所、銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
  5. (5)ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり、ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
  6. (6)代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために、利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
  7. (7)ユーザーからのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や、ユーザーのサービス利用状況、連絡先情報などを利用する目的
  8. (8)上記の利用目的に付随する目的
第4条(個人情報の第三者提供)
  1. 1.当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. (1)法令に基づく場合
    2. (2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. (3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    4. (4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5. (5)あらかじめ次の事項を告知あるいは公表をしている場合
      1.利用目的に第三者への提供を含むこと
      2.第三者に提供されるデータの項目
      3.第三者への提供の手段または方法
      4.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  2. 2.前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
    1. (1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. (3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき
第5条(個人情報の開示)
  1. 1.当社は、本人から個人情報または利用目的の開示を求められたときは、書面又は電磁的記録の提供により遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあります。開示しない決定をした場合や、開示に多額の費用を要する場合等ご本人から指定された開示方法による開示が困難な場合(書面での開示になります)には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

    1. (1)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. (3)その他法令に違反することとなる場合
  2. 2.前項の定めにかかわらず、履歴情報及び特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第6条(個人情報の訂正および削除)
  1. 1.ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
  2. 2.当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。
第7条(個人情報の利用停止等)
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
第8条(個人情報の管理)
当社は皆様からご提供いただいた個人情報を適切かつ慎重に管理し、その漏洩、誤用、改ざん、不正アクセスなどの危険については、必要かつ適切なレベルの安全対策を実施し、個人情報の保護に努めます。

  1. 1.技術的保護措置
    外部からの不正アクセスから個人情報を守るための措置(SSLセキュリティの使用、ウイルス対策ソフトウェアの導入等)を実施します。
  2. 2.組織的保護措置
    従業員に対し、定期的に個人情報の管理に関する研修を実施します。
第9条(プライバシーポリシーの変更)
  1. 1.本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
  2. 2.当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第10条(個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について)
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせ、及び、第6条、7条、8条の請求については、末尾記載の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〒881-0002
宮崎県西都市大字黒生野1760-7
株式会社ユウエス 個人情報保護管理者

メールアドレス:ss4050ss@icloud.com
電話番号:0983-32-7118

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第11条(Googleアナリティクスの使用について)

当サイトでは、より良いサービスの提供、またユーザビリティの向上のため、Googleアナリティクスを使用し、当サイトの利用状況などのデータ収集及び解析を行っております。その際、「Cookie」を通じて、GoogleがユーザーのIPアドレスなどの情報を収集する場合がありますが、「Cookie」で収集される情報は個人を特定できるものではありません。収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシーにおいて管理されます。
なお、当サイトのご利用をもって、上述の方法・目的においてGoogle及び当サイトが行うデータ処理に関し、ユーザーにご承諾いただいたものとみなします。

Googleのプライバシーポリシー
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/